2009年12月29日

次世代電動ガンAK102にレイルを付けよう・・・

次世代電動ガンAK102 KCI カスタムです。
102はTDIタイプのレイルが標準装備なので近代的な感じですが、AKカスタムで有名なクレブスレイルとSAWタイプグリップで拡張性・操作性がアップしてM4に負けないパフォーマンスを発揮すると思います。


次世代電動ガンAK102にレイルを付けよう・・・



トップレイルにはエイムポイントのマイクロドットかドクタードットサイトが似合うかと思います。

次世代電動ガンAK102にレイルを付けよう・・・



次世代電動ガンAK102にレイルを付けよう・・・







同じカテゴリー(次世代AK102)の記事画像
次世代電動ガンAK102にレイルを付けよう 追伸
次世代電動ガンAK102にレイルを付けよう 最終章
次世代電動ガンAK102にレイルを付けよう その②
次世代電動ガンAK102にレイルを付けよう
同じカテゴリー(次世代AK102)の記事
 次世代電動ガンAK102にレイルを付けよう 追伸 (2009-12-28 18:46)
 次世代電動ガンAK102にレイルを付けよう 最終章 (2009-12-24 19:00)
 次世代電動ガンAK102にレイルを付けよう その② (2009-12-22 16:19)
 次世代電動ガンAK102にレイルを付けよう (2009-12-21 09:36)

Posted by junk  at 17:55 │Comments(7)次世代AK102

この記事へのコメント
>先日お会いしていると思います。
>D-BOYナイツPDWの初速落とす話をしましたよね?
>以後よろしくお願いします。

先日は自己紹介もせず、失礼いたしましたm(__)m

次回フィールドで会う時、宜しくお願いします

バネの件アドバイスありがとうございました

間抜けなんで、あの一言が無ければ、まだ悩んでいたかもw

作業はこれから取りかかります

102さん

投稿者名を読まずに勘違いした、おいらを許して下さい

管理人様にもご迷惑かけました

それでは、失礼します
Posted by CIMA at 2010年01月07日 18:28
お答えいただき、ありがとうございます。
なんとかがんばってラージ仕様にしたいと思います。
あ、あとフィールドは埼玉です。
ちょうど同じ日にサバゲをしていたので間違えてしまいました;
すみません。
Posted by 102 at 2010年01月06日 17:00
102さん
ラージバッテリーの外付であれば本体のハンドガード部分を配線を外に出す穴を加工すれば可能かと思います。バッテリーケースの関係で配線の延長などは必要ですが・・・無加工では難しいです。
川越デザートストームの定例会はフィールドはどちらにあるんでしょうか?

CIMAさん
先日お会いしていると思います。
D-BOYナイツPDWの初速落とす話をしましたよね?
以後よろしくお願いします。
Posted by junk at 2010年01月05日 16:15
>もし、自分でしたら今日自分は
>川越デザートストームの定例会に参加していました。>CIMAさん

大変失礼いたしましたm(__)m

ほぼ同じ仕様のAK102を持ち込んだ方がいましたので

てっきり管理人様かと勘違いしたようです

すみません
Posted by CIMA at 2010年01月04日 20:12
それは自分への質問でしょうか?
もし、自分でしたら今日自分は
川越デザートストームの定例会に参加していました。>CIMAさん
Posted by 102 at 2010年01月04日 00:06
こんばんは♪

初めまして



ひょっとして

今日お会いしました?

眼鏡野郎です

間違っていたらすみません


VFCではなくD-BOYナイツPDW使いのCIMAと言う者です
VFC使いのUさんからお話しは伺っております

AK102カコイイ!!

では失礼します
Posted by CIMA at 2010年01月03日 20:03
はじめまして
レイルカバーかっこいいですね!!
突然質問なのですが、今自分は102の購入を検討中です。
そこで気になったのが、102をラージバッテリー化することは可能なのでしょうか?
一応普通の電動ガンのように簡単に外にコードを持っていけるわけではないと聞いたのですが…
実際のところ、どうでしょうか?
多少強引でもかまいません。
ぶしつけではございますが、ラージバッテリー化の可否の判断、よろしくお願いいたします。
Posted by 102 at 2010年01月02日 00:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。